えみこ日記

今日、9時から福祉環境常任委員会の議案審査です

2017.12.14 Thursday

0
    1日に開会した12月議会ですが、今日は議案の委員会審査の最終日で、私が今期から所属している「福祉環境常任委員会」が開催されます。

    私にとっては、福祉環境常任委員会に所属するのは、8年、いや10年(?)ぶりとなるため、改めて初心にかえって頑張りたいと思います。

    この委員会の所管する分野は広く、特に、介護保険や国保など、これから制度が大きく変わる分野も多いので、特に勉強が必要となります。

    昔から、(自分で言うのも変ですが)私の記憶力は抜群で一度聞いたら絶対忘れない方でしたが、さすがに最近は歳のせいか、時々思いだせないこともあり、子どもたちから「大丈夫?」と念を押されることもあります。

    二階にものを取りに行って、何を取りに行ったのか忘れ、階段を降りかけて「そうだ!」と思いだすこともしばしばです。

    昔、母が、今の私と同じことをやっていた時に、「お母さん、大丈夫?」と言った言葉が、今、私に子どもたちから戻ってきています。歴史は繰り返すから、娘たちもいつか歳をとった時に、(私からすれば孫)子どもたちから同じ言葉が返ってくるのではないかと、密かに思っています。

    昨日は、三郷市議会の一般質問を傍聴しました。10時少し前に傍聴席に座ったのですが、既に満席に近い状態でした。聴覚障がいのある方が数名傍聴されていて、手話通訳や要約筆記の方が待機していました。何でも、聴覚に障がいのある方が傍聴されることが分かると、議会事務局から依頼があり、県の団体から派遣されるということでした。彼女らはボランティアではなく、「仕事としてきている」、つまり有料とのことでした。

    また、執行部席には、教育長を始め女性部長が5人も座っていたのも、とても新鮮な感じを受けました。八潮の場合は、教育委員会の総務部長と監査事務局局長の2人しか、まだ女性はいないので・・・

    今日の委員会審査が終わると、明日からは一般質問が3日続き、20日に閉会します。しかし、私は今期から東埼玉資源環境組合の組合議会議員も兼ねている為、22日の組合議会が終わるまで、気が抜けない状態です。

    気温の低い日々が続いていますので、お互いに風邪をひかないように注意しましょう。